コース:宮地駅前スタート→仙酔峡ロープーウェイ乗場→馬鹿尾根→尾根→高岳東峰→月見小屋→高岳→中岳(食事)
→ガレ場下り→砂千里→阿蘇ロープーウェイ乗場→草千里→湯の谷遊歩道→長陽大橋→立野温泉「憩いの家」ゴール
約30km、7時間予定、累積高度1360m。

メンバーはてれっとクラブ15名、部外者1名の総勢16名(T川君は高岳で合流)。

午前7時にスタート。途中踏切を渡る手前にファミリーマートができていました。ここで水食料補給。

雲ひとつない快晴です。気温も高い。日差しが暑く感じます・・ところが・・

仙酔峡ロープーウェイ乗場まで6.2km、上り坂。ノンストップで走ります。
途中の山肌は無残にもいたる所が上げ落ちています。


50分で到着。午前8時ですが、仙酔峡は結構暑い。駐車場は6台のみ車あり。
仙酔峡:「仙人が酔うほど美しい峡谷」だそうです。
ナント!ここで新入会員の林夫妻に遭遇。今から馬鹿尾根を登るとか。

今日は左の花酔い橋は渡らず、階段(↑)を上って左に行き、川を渡りました。
鷲ヶ峰・虎ヶ峰はロッククライミングのコース。事故も多い。

いきなり川越え。この川は高岳途中の岩から湧き出ているそうです。
ここで早くも転倒者・・・先が思いやられる
5月はつつじがご覧のように咲き乱れます。

上り口に何故かロープが・・・今日はガスの臭いが強いため?
中間地点。この中間点は距離の中間点のようです。時間ではない。

振り返ると絶景。仙酔峡が小さく見えます。
飛ばし過ぎて後続だれも見えず。

途中の「ロープ岩登り」と「ゴール近くの大岩」。この岩からゴールまで4分。

ゴール手前は砂利状でとても滑ります。こけないように要注意。
私は1時間切りをめざしてがんばりました。結果、54分の新記録。

馬鹿尾根は普通80分ほどかかります。みなさん60〜70分ぐらいで登頂。

尾根からの阿蘇谷のながめ。このころから山頂にガスがかかりながめはイマイチ、残念。
山頂は風が強くとても寒い。ブレーカーを着ます。風がないとさほどないのですが・・

しばらく休んで尾根伝いに東峰へ。
途中ミヤマキリシマの中を行きます。写真には2人しか見えませんが、この中に15人います。

東峰からの根子岳。ガスがでてきてよく見えません。山腹の崩壊のすごさを見てもらいたかったのですが、残念。

東峰から下り口もテープが張ってあります。よく見ると日ノ尾峠からの登山道も崩落している様子。

「天狗の舞台」:巨大な一枚岩です。
探し物しているのではありません。天狗の舞台から下界をのぞきこんでいるところです。

鷲ヶ峰、虎ヶ峰。真近かで見ると迫力があります。登り切った所が天狗の舞台です。

大鍋火口跡に下りてみることに(ここには火口があったようです)。↓が月見小屋(避難所)。

大鍋から見た「天狗の舞台」。東峰から見ると普通の岩ですが、ここから見るとすばらしい!!

大鍋の南側は断崖絶壁。

月見小屋。6畳ぐらいの広さ。腰かけが作ってあるだけ。

高岳到着(10時15分)。ここでT川君と合流。

中岳まで走ります。12分で到着。

中岳。ここで昼食(10:37)。尾根は風が強く寒いですが、斜面は風がなく日差しが温かい。

中岳から火口のながめ。

中岳から尾根伝いに砂千里まで走ります(赤丸)。途中↓の先端の岩に登ってみました。
右写真は下る途中から見た尾根道。

下る途中から見た火口。中岳からのながめとまた違った魅力があります。

尾根道先端の岩。この上からのながめは最高。

岩からのながめ。南郷谷が一望できます。手前の山は丸山。

砂千里へ下ります。ガレ場です。こけないように要注意。

砂千里。後ろの尾根を走って来ました。

登山道路に到着。ここから阿蘇ロープウェイ乗場まで走ります。

阿蘇ロープウェイ乗場(11:55)。駐車場は満車。

草千里まで遊歩道を走ります。途中ヘリの離陸に遭遇しました。
ヘリは今日はフル活動(大人5000円・子供4500円)。

草千里(12:30)。車でいっぱいでした。ここで休憩。ここから遊歩道を下りてゴールまで100分。

烏帽子岳。↓が登山口。

↓が湯の谷遊歩道の入口です。烏帽子岳は登山道を修理中とのこと。この間来た時は看板はありませんでした。

遊歩道を下ります。みなさん飛ばします、早い!

倒木、道が一部崩れている所もありましたが、走るのには支障はありません。
真ん中の写真が遊歩道の終点です。旧阿蘇観光ホテルの横に出ます。

途中、牛柵を越えて牛がいました。そっと横を通ります。
ウィナス横の道に出ます。

長陽大橋。奥の橋は電車の橋「白川第一陸橋」、川は白川、左の山は「北向山」。

ゴールの立野温泉「憩いの家」。右写真の山肌が崩落しているところがJRをふさいだ所。
ナント遊歩道入口から85分でゴール。早い。ここで入浴。

打ち上げは近くの「にこにこ饅頭」。電車が来るまで1時間半、飲んで食べました。お店の人もう大変。
天気は最高。ただ山頂でガスがかかったのが残念。遅れる人もなく順調に進めました。
最後の100分はいいランニング練習にもなりました。
みなさんお疲れ様でした。


トップに戻る