今回は5名参加(U働、両K村、M原、U野)。前日にもI本、S井、K山さんの3名が走っています。連日で8名。

今回はコースを変更して、浜線バイパスを止め3号線を南下することに。2km短縮できました。
コースは居酒屋「さくら」→白山通り→3号線→道の駅「不知火」→三角駅→五橋→リップルランド→本渡
総走行距離90km。予定時間14時間。ブルー○は休憩したコンビニ。

ところで、3号線と266号線の交差点あたりの道で問題点が。14号線(赤線)は歩道がかなりアップダウンしており、転倒易。
前日でも選手が転倒、今回も1人負傷。私も2回よろめきました。そこで、次回からは青線(3号線)を行くことに。
それでも従来より短いし平坦で明るくていいコースです。

スタートは安全面・天草展望を考えて22時スタートに。気温4度と温暖で曇り。雨は午後からという予報だったが・・・
お店から出ると寒い!15kmでコンビニ休憩。気温ナント2度(23時)。

1:25(3時間25分)道の駅「不知火」(24km)到着。
予定より少し早いペース。とても寒く、ポンチョを着ての走行。

トンネルが数ヶ所あります。トンネル内は暖かい。歩道もあるので安心。
しかし数ヶ所、右の写真のように両車線に車が来たら人が立つスペースがない狭い道があります。
こういう所は交通量が少ない夜間に通るべし。明け方〜昼間通るのは危険! 4時ごろでも釣り客の車が多い。

午前4時40分に三角駅に到着(42km、6時間40分)。ほぼ昨年と一緒(写真は別の日撮影)。誰もいなく静か。
1号橋手前の歩道のない上り坂。ここは要注意場所です。今回は車が少なく安全でした。


午前5時、1号橋(天門橋)通過。橋の上は風が強くとても寒かった。下写真は橋の全体像。

1号橋先のヒライ(午前5時45分)で食事・休憩。
6時半、天草四郎メモリアルホール前(51km)通過。

2号橋(大矢野橋)・右写真は全体写真。7時10分通過。
2号橋の手前で空が明るくなってきました。予定より早かった。やはり五橋は明るくなって通りたい。

3号橋(中の橋)・右写真は全体写真。7時18分通過。

4号橋(前島橋)・右写真は全体写真。7時26分通過。

5号橋(松島橋)・右写真は全体写真。7時35分通過。
写真の左の白い建物は練習会「観海アルプス」で風呂に入った旅館「五橋苑」。

松島港(59km)、いつもここは真っ暗でしたが。
いつものコンビニの500m手前にローソンが新設。ここで休憩。

今津小学校先の62.5kmの下り坂で太郎丸・次郎丸嶽がみごとに見えます(いつもここは真っ暗)。
この辺でセイヤさんとT本さんに遭遇。糖分補給。「倉岳えびすマラソン大会」に参加に行く途中だとのこと。

この道は「タコ街道」と呼ばれるそうですが、道には看板以外それらしきものは見当たりません。
夏には写真のようなタコ干しが見られるそうですが・・
1軒タコ丼の店発見、どんな味?「タコ丼ストラップ」もありました。


天草海鮮マラニックのコースは宇土半島に入ってからもアップダウンが結構ありますが、
大矢野島・上島に入るとさらにすごいアップダウンが続きます。だから萩往還の練習にもってこいなのです。

午前9時天草市に入る(66km、11時間経過)。この辺で上りを歩いていたら目の前をイノシシが横断。

やっと海岸沿いに出ました。赤崎港(75km)、10時18分。
いつもなら写真ように平成新山が見えるのですが、今日は曇りで全く見えず。
この辺で思わぬ事態発生!雨が降ってきました。予報では夕方ごろでしたが・・・・

10時30分、四郎ヶ浜(リップルランド)到着。79km。「リップル」とは唇のことではなく、砂丘などの砂の表面波形のこと。
日本快水浴場百選の一つ。熊本県は3ヶ所(すべて天草)。「海水」ではなく「快水」。

もう定番になりました。「ありあけタコ街道」のモニュメントの前での記念撮影。

雨は止むことなく、逆に強くなってきました。ポンチョ・傘をさしてゴールを目指します。
やっとゴールの「本渡温泉センター」が見えて来ました。12時20分ゴール。14時間20分のマラニックでした。

温泉で汗を流し、着替えて近くの店でビールと海鮮丼で打ち上げ。
海老・たこ・いか・鯛・かんぱち・このしろ・きびなごの刺身がてんこ盛り。うに・あわびも別盛り。
帰りは船が出てないとのことで、急遽バス(トイレ付き)で帰ることに。車内で爆睡。

今回はスタート時間を2時間遅くして、天草の景色を楽しもう。コースを変更して安全なコースへと工夫しましたが、
さらに改善の余地はあるようです。また来年も企画を少し変えて実行しましょう。
参加のみなさん、お疲れ様でした。


トップに戻る