18時天神バスセンター裏に12名集合。残りの選手は博多・久留米・鳥栖・山川などから合流予定。
右上から(宮村、小場佐、田中、春日(熊ラン)、松原、松枝、以下「九爆女」=中島、工藤、長崎、辻田、関)

18時15分出発。こんな時間に天神の街中、国体道路を走るのは初めてです。楽しい。
コースは天神→博多→久留米→南関→菊水(県道3号線)→植木→ゴール・「城の湯」

那珂川。屋台。ここで一杯やりたい。川はいつもより濁って量が増えているそうです。

博多駅(2km・19分・午後6時34分)。博多駅の1階を突き抜けました。ランの格好のまま12名並んで・・・めだつ!

心配された台風は消滅。スタートから小雨少々のみ。かさ要らず。
気温も24度ぐらいで、涼しくて絶好のマラニック日和。

12名もの大人がコンビニの前で座り込んで飯食ってます。いい子はマネしないように。

二日市あたりで1人脚を痛め離脱。その代わり鳥栖手前で木村さん合流。
鳥栖ICの地下道の入口。道を渡って鉄階段を下りて行きます。初めての人にはわかりません。
↓が入口です。夜は恐ろしくて一人では入れません。

久留米(38km・5時間40分・午前0時13分)

羽犬塚、午前2時通過。九州縦断の時よりも40分早い。
船小屋大橋(54km・8時間10分・午前2時45分)

国道209号線を離れ山川へ。
山川(63km・9時間10分・午前3時45分)。このオブジェ。リアルですばらしい。
山川みかんは皮が薄いので、袋はそのまま食べられるそうです(by nagano)。

南関(70km・11時間45分・午前5時20分)。ここで橋本さんに遭遇。脚が痛いとのこと。
脚が重く早く進めません。ここで九爆女の方々と別れ、橋本さん・松原さんの3名でゆっくり行くことに。

菊水IC横の内藤橋(80km・13時間25分・午前7時)ナント、橋が新しくなっていました。菊池川は増水。
左が新橋。右は旧橋。

県道3号線に入ってから雨が降り始めました。最初は左写真程度でしたが、次第に強くなり道路が冠水。
歩道がなく、車が通るごとに道端に逃げて傘で防御。

国道3号線では歩道があるから大丈夫だろうと思ったら、なんと!歩道までも冠水。靴はびっしょり。
車が通るごとにしゃがみ込んで傘で防御。走るどころではありません。

大雨・全身びっしょり・ふくらはぎの痛み・足のまめ・股ずれ・腹痛・くつびっしょり・・・もうやる気がない!
午後12時25分、やっとゴール。クラブの金峰山登山組もゴールしていました。
すぐに風呂に入って仮眠。久しぶりにめまいが起こりました。


午後3時より「さくらフェアウェルパーティ」。2時半に着くともうすでに8割は席が埋まり、すでに宴会真っ最中。
会長挨拶、感謝状、大将のあいさつ・・・宴会は始まりました。

今回参加された「九州爆走女」のメンバーです。みなさん、すごい脚力です。しかも酒も強い!

最後に弾き語りもさせてもらい、「さくら」で演奏会するとの大将との約束が果たせました。
「天神マラニックファイナル」は怪我・事故もなく無事終了しました。

「天神マラニック」参加の皆様、とくに「九爆女」のみなさん、ご参加ありがとうございました。
大将もお疲れ様でした。これからランの練習がいっぱいできると思います。再来年は萩にまた行きましょう。


トップに戻る