コース:千厳山駐車場(8:42)→@千厳山(せんがんざん・162m)→A千元の森嶽(せんげんのもりだけ・233m)
→今泉登山口(9:40)→B太郎丸嶽(281m)→C次郎丸嶽(397m)→小鳥越峠(11:12)ここまで2時間30分。
バスで白嶽登山口まで移動(11:40)→D白嶽(しらたけ・373m)→牟田峠(12:31)→金比羅山(258m)
→E高舞登山(たかぶとやま・117m)→五橋苑(13:45)
明確な山頂は6つです。累積高度は約1000m。走行距離20km。
貸切バスで1時間45分、天草松島へ。スタートは千厳山駐車場。
来る途中雨になり心配されましたが、着いたら快晴!何じゃ?
「天空のさくら花見祭り」が10時から開催、樽酒無料配布、フラダンスなどがあるそうですが、残念・・
桜は5分咲でした。
参加者は22名。気温10度、昼もさほど気温は上がらず、晴れ後半曇り。
第1座(千厳山・せんがんざん・162m)
駐車場から少し山道を上るだけ、5分で登頂。山頂には屋根付きの休憩場があります。
今日は天気が良く、天草の諸島がよく見えました。
山頂からの太郎丸次郎丸嶽。案内板の太郎、次郎の位置関係が実際と違うと思いますが・・
天気が良く、天草諸島が良く見えます。
「天草四郎が腰掛けた岩」だそうです。
駐車場に戻ってしばらく車道を走り、地図Aから山道に入ります。天草青年の家を通らず裏手に回って千元森嶽へ(赤線)。
以前は青年の家の中を通っていました(青線)。
千元森嶽は岩の山です。
第2座(千元森嶽・せんげんのもりたけ・233m)。
今回のトレランで一番コースアウトするのがここからの下山道。
千厳山・千元森嶽は九州オルレ・松島コースに入っており、今回は標識が新しくなっていました。
3回三叉路があります。すべて「もうせん苔コース」へ行きます。
A地点はまっすぐ(赤線)下りれば車道(B)に出ます。右折(青線)すれば民家の中を通ってきます。赤が近い。
左:青線はオルレのコース。我々はまっすぐ(赤線)。右:ここも右(赤線)へ。
車道に出たら(A)右へ行く。↓が次郎丸嶽。
今泉登山口。千元森嶽から26分で到着(昨年の写真)。
バスが待機している。全員揃うまで待機。
9時47分再出発。右:太郎次郎分岐点。15分で到着。
>
先発隊はもう登頂してます。
第3座(太郎丸嶽・281m)。分岐から10分で到着(10:12)。
後ろは次郎丸嶽。
左:次郎丸嶽の手前の綱岩上り。
右:第4座(次郎丸嶽・397m)今回のトレランで一番高い。
次郎丸嶽の手前の岩。さすがにここは立てない!いい子は真似しないように!
30分で次郎丸から小鳥越峠へ。道が山の斜面で斜め。雨が降るとズルズルと滑り超難コース。
ここで転倒して膝思いっきり打撲。小鳥越11:12到着。予定より20分早い。
小鳥越から二弁当(にべっとう・のべっとう)、白嶽登山口までバス移動。
11:40再スタート。
第5座(白嶽・373m)8分で到着(11:48)
定番の写真。目の前には不知火海が広がります。
ここからゴールまで自由走。先頭グループの速いこと!
3分も行くとキャンプ場。ここでトイレ休憩。
まっすぐ(青)行くとキャンプ場。右(赤)へ曲がると牟田峠へ行きます。
キャンプ場から10分行くと4つ角に出ます。ここは右折(赤)!まっすぐ(青)行くと違う所に行きます。
8分後に蕗岳(つわだけ)分岐。つわ岳往復は20分ほどかかるので今回は中止。
牟田峠。矢印のように車道に出てすぐ右の道へ入ります。
時間的にここが今回のルートの中間。
金比羅山まで上りが続きます。上りは階段地獄。
牟田峠から12分(0.8km地点)で金比羅山。標識はありません。三角点があるだけです。みんな素通りします。
ここから下りが始まります。
金比羅神社・牟田峠から18分。この奥に阿岳山があります。
道路に出てすぐ四つ角がありますが、まっすぐです。トレイル大会のときはここを左折します。
200mほどで左へ上ります。数分行くと高舞踏山への階段があります(赤線)。
帰りは戻ってここを下りて右の方へ下りて行きます。
高舞踏山山頂のやぐら。この階段が最後の上りでした。13時13分。牟田峠から42分。
帰りはやぐらの先には行かず、もどります。
ここからのながめ。1号橋から5号橋まで見ることができます。
あとはゴールの五橋苑まで30分。
途中でビール6本買って、飲みながら13時45分にゴール。
朝5時に起床して6時45分からバスで移動。1時間45分で天草到着。4時間走って、2時間半飲んで、
夕方6時半に水前寺駅に到着。ビール8缶のんでもうフラフラです。帰ったらバタンQ。
またまた充実した1日でした。来週の佐賀大丈夫かな・・・・・