今回は前泊することに。18時に熊本駅出発。木村車で6名(上野、有働、松原、村上、坪根)。
2時間で到着。会場から2km離れた民宿。3900円(朝食付)と格安。
夕食は近くの居酒屋で大盛り上がり。宿でも2次会。明日は大丈夫か??

朝6時に朝食、6時半会場へ。もうすでに駐車場は8割満車。
前回は4:30に熊本を出て6:20に到着。7時には満車になりました。
受付会場は天草市市民センター体育館。朝6時45分から受付。

メイン会場は本渡運動公園陸上競技場。ここがゴール。

寒いので車で着替えて、着替えだけをスタンドに。ここには他のクラブの方も来られ、交流の場となります。

スタートは競技場横の国道324号線、天草信用金庫前。広くてスタートしやすい。
気温2度、曇り。雪・みぞれの予報でしたが、結局雨は降らず。13時半ごろから小雨になりました。

第1回からの資料。ここ5年参加者が減っています。おかげで帰りの渋滞が少なかった。
とくに、ここ2年減り方が激しい。なぜでしょう?
てれっとからは15名(ハーフ2名)参加。

スタート場所がAブロックとBブロックに分けてある、どっちに行くかはゼッケンに書いてある。
申し込みにタイムを書いた記憶がない。どうやって区別したのでしょう?

コース:海岸沿いを北上して五和町を通り、通詞島(つうじしま)先で折り返し。
ゴールは競技場へ戻りました。コースは公認コースではありません。

コースは4本指に入るくらい、アップダウンがひどい。累積高度324m。
金峰三山は別格。一番ひどい大会は岡の里名水マラソン。

参加者の年齢分布。平均年齢は46歳(赤丸)。
60歳台が結構多いのが特徴。

定番の天草太鼓・・いいですね、しばし観覧。


午前9時、フル・ハーフ一斉にスタート。気温4度、寒い。ビニル袋着てスタート。

5km。この辺で暑くなり、ビニル袋、脱ぎました。

毎年(11月)、ここには鮮やかな黄色に咲く「ひまわり畑」を見ることができます(左写真は以前のもの)。
今回(1月下旬)は右写真、みな枯れてました。

今回は沿道の応援が派手なものが多かった。いいことです。ハイタッチもしました。
右写真は子供たちの「ひょっとこ踊り」。

10km地点、52分。
ハーフの折返し地点。ここから周りがフルの人だけになって減り走りやすくなった。

12kmあたりから海岸線を走ります。今日はなんとか島原平成新山が見えました。

15kmあたりから、やしの木のある南国情緒豊かな道になります。
五和町は「イルカウォッチング」で有名。予約不要1回2500円。

17kmあたりでトップと遭遇。
二江(ふたえ)大橋を上ります。

橋を下るとイルカウォッチング場。ここにはいつも大勢の方が応援されています。

19km地点の関門。関門時間は2時間40分。私は1時間39分で通過。

20km地点。折り返しまでもう少し。

折り返し地点。1時間50分で折返し。ほぼ26分/5kペース。精一杯走ってこれが最高。
しかし3時間30分台の可能性はあるが・・・
折り返すと、クラブのみなさんと会えます。みんなに声を掛けていきます。

応援に若い人が目立ちました。いいことです。

福岡のラン友に遭遇。仮装、二日酔いとそれぞれ楽しんでいるみたいで、逢うとうれしいですね。

折り返してから35kmまでは26分/5kmペース、多くの選手を抜きました、気持ちいい。

38kmの急な上り。ここを駆け上ろうとしたら、ふくらはぎがつりそうになり、走るのを止めた。
40km、3時間33分。延岡の関門に3分足らず。延岡は今回はあきらめましょう。

最後の上り坂、平成橋。
競技場が見えました。

ゴール。3時間46分。60歳台で21位/204名。今季2回目のフル。こんなもんでしょう。
後半も結構スピード出せたし、良しとしましょう。次回は30分台を狙いましょう。

帰りはあまり渋滞せず。お風呂は「道の駅不知火」。熊本市内で打ち上げ、楽しい1日でした。



トップに戻る