午前6時5分に光の森駅前、出発。同乗者はOBS、MTB、木村の4名。
途中、阿蘇谷で雲海に遭遇(6:39)。

7時40分に会場到着(ミルクロード・赤水経由)。1時間半かかりました。
会場は小高い丘の上の「竹田(たけた)市総合運動公園」。
駐車場はガラガラ。もう30分遅く来てもいいようですね。それ以上遅れると入れません。

公園内の「陸上競技場」がスタート地点。隣には野球場もあります。すばらしい総合スポーツ施設。

前もってゼッケンが送られてくるので受付はなし。着替えは野球場のスタンドで。

競技場から見える九重連山。今日は快晴できれいに見えました。


コース図: 競技場を出て4.8kmまでは下り基調。その後は第一折り返し(15.5k)まで上りの連続。
折り返して21kmあたりから26.4kmまでまた上りの連続。第二折り返し(26.4K)からは36kmまで下り。
最後5kmは3回急な上りがあり、とくに競技場手前は急激なランナー泣かせの上り坂。
フルマラソンで累積高度が497mもある大会はめずらしい。山岳マラソンコースです。

クラブから上野、OBS、MTB、釘島、中熊、出端、木村、有働、河口、新留、塚本の11名参加。

9時から開会式。三度笠の人は北海道からの参加者。高速ランナーでした。

今回は気温が選手を苦しめました。予報では表のように最高19度でしたが、実際は23度まで上がりました。
日なたではもう25度以上、体感気温は30度近い状態。おかげで記録はみな低調。終盤歩く人が多発。

午前10時フルスタート。気温17度、ピーカン、じっとしていても汗が出る。
フル1009名(昨年より170名増えました!)、ハーフ355名、10km180名、ウオーク74名。

玉来川(たまらいがわ)に沿って走り、魚住ダム横を通過。

9.5kmで明正井路(めいせいいろ・六連水路橋としては日本一)の下をくぐります。

10km(出合・であい)52分経過、予定通り。1100番台の選手をマーク。

神原渓谷(こうばるけいこく)に入ります。12.5kmあたりで目の前に祖母山が見えます。

13km、神原渓谷大橋(ロアリング工法で世界2位の高さ)の下を通過。
15km通過、ここ5km28分かかった。脚が重い?やばい。

15.5kmの第一折り返し地点。ここで上りは終了。ここから21kmまで下りです。
折返しで自分の年齢別順位がわかります。私のグループ(65歳〜69歳)はゼッケン番号は「1100番台」。
折り返してくる選手をすべてチェック。ナント!1100番台が7名もいました。それも上位3名はかなり速い!
私は現在8位!昨年は1位でしたが・・今年は速い人が多いようです

20km地点、。ここまで1時間47分。昨年より5分も遅い。今回は入賞は無理か!

ハーフの折り返し地点。
22kmからまた上りが始まります。脚が動かない。ここで中熊ちゃんに抜かれた。ついて行けない。
この辺からかなり暑くなってきました。汗びっしょり。

25km、ここ5km28分もかかっている。
26kmの第二折返し地点。折り返してくる選手をチェックしたが、やはり8位のまま。

ここから37kmまで下り、バンバン飛ばしたいが、脚がつりそう。スピードがでない。
35km、昨年より10分も遅い。ドンドン抜かれます。

左写真の方、女性ではありません。
右写真の方、腹話術の応援です。初めて見ました。本人の口、動いてましたけど・・・

37.4km、河宇田湧水(かわうだゆうすい)のエイド。周りの山からの伏流水が竹田に集まっています(竹田湧水群)。
ここは最も湧水量が多く水を汲みに他県から多くの人が来るそうです。
とても暑い。30度あるんじゃないでしょうか!名水飲んでしばし休憩。みなさん歩いてます。

ナント!39kmあたりの坂で歩いている2人の1100番台を発見。
この二人を抜けば6位になれます。残ったパワーを出して抜き去り、逃げる!

最後の難関。競技場入り口の急な坂。ふくらはぎがつりそうですが、走りました。

ゴール!疲れました・・・本当に6位か。記録表を見に行きます。

ナント!7位、残念。実はてれっとのTさんに抜かれましたが、Tさんのゼッケンは見ませんでした。
Tさんは数日前に65歳になったそうです・・知らなかった・・・あ〜あ
てれっとのメンバーは5名が入賞。おめでとうございます。

入浴はおなじみの竹田温泉「花水月」。

毎回この時期、雛人形が飾ってあります。

今回は6位入賞ならず。残念な結果でしたが、今の走力では仕方がない。来年がんばりましょう。



トップに戻る