2007年当時の写真。私と谷川君は先に帰っていません(残念)。

これも当時の写真です。左=三大将(左から「二升瓶」「とり正」「さくら」)、右=スタートメンバー、
不思議とみなさんの格好が一緒。当時はマラニックと言えば、このスタイルが定番でした。


上熊本駅→直方駅前 138km 累積高度1110m

2018年1月6日17時15分、上熊本駅前スタート。気温7度晴れ、マラニック日和です。
メンバーは釘島、小場佐、松原、出端、小野、瀬島(大阪から参加)、上野。
植木から木村、甘木から辻田、関、神武参加。総勢12名。

マラニック中の天気予報。実際は明け方はかなり冷え込みました。
後半は曇ってきましたが、雨は降らず。まあまあのマラニック日和でした。

走るとすぐ汗がでます。大汗は禁物。5kmで衣服調節。
●植木青果市場近くセブン(12km/18:54)でまず休憩。さっそく1本。
コース図がないとわからない所が数ヶ所あります。特別に作成して全員に配信。

●菊水・内藤橋(27km/20:52)みなさん速い。見えなくなってしまいました。
だんだん冷え込んできました。寒い。

●南関ファミマ(33km/21:43)。コンビニにイートインスペースがある店舗が多くなりました。
今までは店の前で座って食べていましたが、もう古い。イートインSでテーブルで食事しましょう。

山川町の要注意場所。道は左へカーブしていますが(赤線)、右の旧道(黄線)を行きます。
黄線は車は通れません。

●山川みかんオブジェ(47km/23:56)
●船小屋大橋(54km/0:58)
かなり気温が下がってきました。朝方は氷点下の予報。

●船小屋のコンビニ(57km/1:19)。今回は「ミニストップ」にしました。全店舗イートインが設置されているそうです。
これからの休憩場所はイートインのあるところにしましょう。

深夜になるとだんだん寒くなってきました。1度。みなさんそれぞれに防寒対策。

●羽犬塚(57km/1:51)。6名の平均年齢61歳です、超元気!!
*羽犬:島津氏を攻める途中の豊臣軍を苦しめた、羽の生えた怪犬の武勇をたたえて塚を築いた。

●久留米・野伏間(65km/3:05)。4車線に道が広くなる所。

●久留米・宮の陣(72km/4:38)。久留米からは3号線は行かずに、瑞間(はたま)まで西鉄沿線を。
マラニックの時はお寿司が食べたくなります。にぎり寿司があれば、それとビールに限る。

甘木の5km手前で空が明るくなってきました。
●甘木駅(西鉄甘木線)(92km/7:58)。50m先を左折して100m先を右折。

甘木からあっちゃんとまきこちゃんと神武さんが合流。総勢11名。

これから白坂峠越えに向かいます。みなさん足取りが速い。

ここから上りが始まります。ものすごい上り坂が8kmほど続きます。これはきつかった。
1.5kmほど上って、左へショートカット道。

白坂峠。以前は左写真の赤線の方に峠の表示があったそうです。
右写真の赤線の丘陵の所。そこは通りません。

●白坂峠(105km/10:32)。標高467m。
現在はこの位置(本来より1.7km先)に標識が立ててあるそうです。

峠から10km下り。この下りは膝泣かせ。
●439号線との交差点(112km/11:43)

天道「てんとう」・辻田エイド(120km/13:24)。峠を下りて、辻田エイドまでひと走り。

あっちゃん手作りのおせち(レンコン以外は自栽培)、とてもおいしかったです。
ビールも飲んでいい気持ち・・・しかし、ここで大問題

3名が転倒してケガしているのが判明。
1名肋骨骨折疑い、1名肘膝関節打撲(2回転倒)、1名(頬骨骨折疑い、顔面挫創、膝打撲)
これ以上走るのは危険と判断。以後のランをやむなく中止。120kmで終了。

残り18kmは電車でワープ。直方駅前にあった魁傑の銅像。実物大ではない!
瀬島さんだけ走って、一人で全コース138km制覇。お疲れさん。

ホテルで入浴して、17:58、ついに最終目的地「とり正」にゴール!

18:08打上開始。福岡からゲストの方2名参加。
お隣のお部屋からもウルトラランナーの方が飛び入り、と大盛況。

とり正の焼き鳥が食べたかった。具が大きくてうまい!
みなさん120km走ったあと、体が水分を欲しています。飲むは飲むは、食べるは食べるは。
忙しい中大将も加わって、懐かしい話で盛り上がりました。

走ったみなさん、参加のみなさん、お疲れさまでした。とり正の大将、お世話になりました。
あっちゃん、エイドありがとう。大変楽しい時間でした。
また来年もしようという声が上がっています。その際はまたよろしく!!



トップに戻る