コース概要: 熊本駅→国道3号線→植木→県道3号線→南関→みやま柳川IC横→209号線
→船小屋→久留米→国道3号線→鳥栖IC→原田→県道→大宰府→筑紫通り→博多駅

今回の参加は23名!過去2番目の多さ!!
熊本駅20時スタートは、てれっと=中山、澤幡、谷川、小野、山名、木村、上野
宮崎組3名(森川、渡邉、村田)、福岡組(高松)の11名。
熊本駅16時スタートは田代、こっちゃん、西田さんの3名。
その他は途中で合流です。

天気予報はスタートから翌朝まで晴れ、以後曇り。ゴール後の夕方から雨。
気温は5度以下。朝方は0度近い。翌日は10度。
まずまずの気候でした。

19時53分スタート。気温6度、晴れ。明け方は氷点下になるとの予報。
23名が一団となってゴールまで行けるわけがありません。どういうマラニックになるのか、期待と不安。

●「付属小横のセブン」(4km)(左写真)。ここで中山さんとろみっちと合流。13名となりました。
結構走ると汗がでます。汗かき過ぎないように衣類調整。
●「植木のヒライ」(15km・10:00)(右写真)。ここで食事休憩。ここから南関まで21km間コンビニはありません。
ここで渡邉さんのお友達が差し入れ。バナナ、お菓子いっぱい。みんなで(すぐ)食べました。ありがとうございました。
椅子テーブルのある店がいいです。最近夜間営業をしないコンビニがあります(地方に多い)、要注意!

<県道3号線に入って5kmあたりのショートカット>。正規は歩道なくカーブで危ない。高速道の横です。
A-B-Cは歩道がなく道がカーブしていて危険。迂回路A-D-Cは車が通らないので安全。しかも300m近い。

<曲がり角Aの目印>、「キャンピングカー」の看板(赤丸)(別日撮影)。

●「内藤橋(菊池川)」(30km・0:20)(玉名郡和水町)通過。
とても寒い、車のガラスが凍結しています。おそらく気温は0度では。
ここまで13名、バラけずに集団で走ってます。めずらしい。

<新しいコンビニ発見>内藤橋の手前2kmの信号交差点を左に曲がって400m先にセブンがあります。
どうしても寄りたい時はどうぞ。赤線はランコース。矢印あたりにある。

●「ファミマ(南関)」、25分食事休憩(36km・1:14)。予定通りの時間。
寒いので、おでんをいただきました。力水は寒くて飲む気になれない。

ファミマを出て6km(南関IC)あたりで長野さんと合流。瀬高駅から走ってきたそうです。14名になりました。

<要注意!ファミマから12km先>。左に緩やかにカーブ(E)していますが、まっすぐ狭い道(D)に入ります。
もしくは、カーブ先の重富字物見塚交差点から右へ曲がります。

左写真はEの交差点。右に曲がらなくてはいけません。
右写真はDの所です。かろうじて人が通れます。間違うと大変なことになります。

●「みかんのオブジェ(山川町)」(50km・3:50)。毎回ここで休憩。


<要注意!オブジェから1km先>
注意B:ここを右折します。写真は曲がり角にある看板と道(県道774号線)。
注意C:Cは5叉路、斜め左の道へ行きます。真左の道ではありません、注意!

●「船小屋温泉大橋」(57km・4:50。8時間)。熊本・博多の中間地点です。
右写真はネットから採用。

●「Mini Stop」、船小屋大橋から2km先(59km・4:45・20分休憩)
とにかく寒い。気温は0度以下と思われます。

●「羽犬銅像」(60km・5:45)
「羽犬」とは、秀吉を助けようと柴犬がおおかみと闘い、その様が背中に羽がはえているかのように
素早い動きをしていたことから名が付いた。実際に羽が生えた犬がいたわけではない。
羽犬塚駅の前の交差点にあります。毎回ここで記念撮影。

●「ジョイフル・筑後市」(62km・6:05)
ここで福岡から走ってきた5名と合流。合計19名の大集団。

久留米市に入る頃から(7時ごろ)空が明るくなりました。放射冷却現象でしょうか、超寒い。
選手の中には、あまりの寒さにしゃがみこみ人も。

久留米市内(68km〜74km)。午前8時に3号線に合流。

●「久留米大橋(筑後川)」、橋からの背振山のながめ。

久留米〜鳥栖間のコンビニの位置です。ジョイフルはありません。
19名全員がでイートインに入ることができないので、2つのコンビニに分けて休憩。

<新道発見>。上の地図でファミマまでの歩道の右側は土手になっていますが、その上を走ることができます。
神武さんが発見。みんなここ走りました。

<鳥栖ICのくぐり方> 今まで左側(青線)を行ってましたが、右側(赤線)の方が距離が短く、水たまりがありません。
これからは、右側を行きましょう。

鳥栖IC手前の「JR田代駅」で神武さん帰宅。18名。
けやき台駅(86km・10:28)通過。ほぼ予定通り。全員一団となって移動。

●「遭遇」、二日市(92kmあたり・11:49)あたりで、先行していた、西田、田代、こっちゃんに追いついた。
一時的に21名の大集団になった。

●「太宰府陸橋」(96km・12:10)。ほぼ予定通り。この辺から一団が崩れ始めてきた。
ゴールまで数キロの所で遅れていた4名が猛烈な速さで追いつき12名。
みなさん疲労がピーク。博多市内で休憩。

●[ゴール」(109km)。ぶっ飛ばし組(谷川・澤幡)は14時ゴール。
我々12名は14時35分ゴール。その他のグループもそのあとゴール。

お風呂は駅横の「HEARTS バスステーション博多」。ここは1度に6名しか入れません。
打ち上げは「博多バスターミナル8階の竹の屋」。15時15分からとりあえず4名で開始。


次々にゴールしてお店へ集合。最後は22名の大宴会となりました。もう飲むは飲むは、食うは食うわ。
3時間も続き、中締めの後もまだ飲んでました。

<予定時間と実際の時間の差>

熊本・博多のマラニックは今回で9回目です。参加者はこれまでで2番目に多かった。
最高人数は二升瓶の閉店の時、17名スタートで30名が関わりました。
みなさん、マラニックのベテランばかりで脚が強いし速い。とくに今回は15時にお店を予約して
いましたので、福岡に入ってからは走りの連続で疲れました。
4県から参加していただき、とても楽しい2日間でした。ありがとうございました。



トップに戻る