<コース概要>
河原小学校スタート→26号線川沿い村道→十文字峠エイド→地蔵峠→外輪山尾根道→グリーンロード
→冠ヶ岳→河原小ゴール
コースアウトしやすい所が数ヶ所あります。毎回コースアウト者がでます。初参加の人は誰かについて行くこと。

<高低図>
走行距離32km。累積高度約1500m、ゴールタイムは普通、4時間半〜5時間、結構きつい。

<「九州脊梁山脈トレラン」との比較>
コースは1km短い。累積高度は300mの差。トレイル率はやや西原が高い。1000m上るきつさは脊梁の方が大。
ということで、九州脊梁よりもやや楽ですが、引けは取らないコースです。

参加者は32km40名、21km12名。合計52名。

てれっとからは8名。オレンジシャツが目立ってました。

8:40より開会式。会長の河上さんの挨拶。今回はいろいろ私にとってサプライズが・・・
@ゼッケンが1番、A選手宣誓させられた、B坂で脚がつり10分立てず、C下りで転倒して手・肘・膝・肩に出血創いっぱい。
ゼッケンが1番になったのは、今までに2回。選手宣誓は金峰三山以来2回目。

気温25度、昼は30度以上で暑かった。しかし山頂は曇りで強風、とても涼しかった。

9:00、一斉にスタート。マスクは走行時はオフ。
1kまでは川沿いの村道を走行。2kから上り開始。 3.5kmで車道を横断して山道に入ります。

川沿いの道は石だらけで転倒注意。
10kmは1時間17分で通過。現在4位。

左手に一ノ峯、二ノ峯が見えてきました。

●十文字峠(10.8km)。給水エイド。スポーツ飲料のパックを手渡しされました。これは持っていけるので便利です。
グリーンロードを横切って、反対側の林道(赤矢印)を地蔵峠に向かって走ります。

十文字峠〜地蔵峠間は道を間違えやすいので要注意。
@十文字エイドから500mほどの所、ここは階段渡ってまっすぐ。
A十文字エイドから2.5kmほどの所、ここは広い道に出て右へ。

広い道に出て300mの所。左が正解のように見えるが、右(赤線)が正解。
しかし、ここは左へ行っても先で合流するし、こっちのほうが近道。ちょっと道が悪いですが。

★コースアウト多発場所:13.5km(左写真)、15km(右写真)。左の狭い道に入っていきます。
慣れた人はそろそろあるなと注意して左を見てますが、初めての人はおそらく道なりに右へ行くでしょう。

15kmで左折したあと、500mで地蔵峠に着きます。
地蔵峠手前は石ゴロゴロ、木の根っこゴツゴツ、進むのが大変。

●地蔵峠(15.5km)。2時間10分(11:10)で到着。昨年と同タイム。好調です。
ここで21kmの部の有働さんに追いついた。しかし、このあとまた有働さんに会うことに。

天気がいい時は、このように見えます。

左)ミルクロード(16.5km)。エイドがあります。スポーツ飲料パックをもらっていきます。
右)ここから階段を登って100mほど先の木の根がいっぱい盛り上がっている所、ここで大事故!!
★大事故: つまずいた際に、ふくらはぎがこむら返り!激痛で立てず。
周囲にいた選手5名が集まってきて、5分ほど脚を持ったり、水・塩の補給をしてくれました。
「すぐ治るから先に行ってください」と何度も言ったのですが、介護をしてくれます。感謝、感謝です。
その後、有働さん達が追いついて、薬もらって10分後に回復。以後、ゆっくり歩いていくことに。

●冠ヶ岳(1151m・19.8km)。12時に登頂。いつもより40分遅い。
これで上り道は終了。あとは下りのみですが・・・・これがまた大変、また脚がつりそう。

山頂から北方向の眺め。一ノ峯が見えます。

冠ヶ岳の下りは木の根っこだらけ、岩石ゴロゴロで怖くて走れ下りれない。

冠ヶ岳から16分(21km)の所にエイド。ここでスポーツ飲料とバナナ摂取。
このころから日ざしが強くなってきました、暑い。

20kmあたりの草原。

最高のながめ、目の前は金峰山で
この辺から脚がよくなり、小走りできるようになりましたが・・・またしても失敗

★大転倒:25kmあたりの下り坂で転倒。
道路から堅いゴムが突き出ています。これにひっかかりました。大転倒。
下がコンクリートのため傷がひどい。手・肘・肩・膝に10数ヶ所のキズ。胸部・右手・右肩打撲。
右写真:エイド(27kmの分岐地点)。ここから元の道に入ります。手は真っ赤。

左)4時間15分で山岳コースが終わり、川沿いの舗装道に戻りました。残り3.5km。
1km手前にエイドがありました(予定には書いてない)。
右)ゴールの小学校が見えてきました。もうちょい。

ゴール!4時間42分。昨年より25分も遅れましたが、今回は仕方ありません。ゴールできただけでも御の字。
(写真は釘島会長のゴール写真)。

ゴール後はお弁当が提供されます。次々とゴールしてくる皆さんとレースの話をしながら、いただく弁当はおいしいです。
全員、無事にゴールしました。
参考までに、てれっとで最初にゴールしたのは河野君ではなく、私でした。

(後半は一ノ峰のすぐふもとを下ります)
転倒した時、周囲の数名のランナーが私に気づかって、走るのをやめて、水・塩・足の保持をしてくれました。
何度も「構わないでいい先に行ってください」と言ったのですが、みなさん私を5分間見守ってくれました。
初めての体験でした。皆さんの優しさに感動しました。ありがとうございました。
そのあと、てれっとの皆さんから薬をいただき、なんとか復帰できゴールできました。てれっとの皆さんにも
感謝です。ありがとうございました。



トップに戻る