●コース概要:スタート=長崎市内「出島表門橋公園」→稲佐山→時津→中山ダム→あぐりの丘→女神大橋→
伊王島→野母崎半島一周→川原→茂木→小浜 . 走行距離217km。

<高低図>
累積高度約4000m、萩往還250kmの1.2倍。とにかく坂だらけ。上り坂が急で長い!!

<種目>
種目は217km(87名)・173km(160名)・80km(106名)・55km(135名)の4種目。
スタート時間は種目、走力によって14に分かれています。今日スタートするのは217kmと173kmの147名。

てれっとクラブから14名参加。217kmには7名。7時スタートは上の3名。その他5時スタート3名、9時スタート一人。

173kmには上の5名。みんな10時スタート。その他80kmに2名参加。

この大会では、他のチームの方々との再会も楽しみです。
宮崎のWさん、くきゃほRCの方々、みなさん完踏されました。
受付は長崎市内の江戸町公園。

<217kmの部の参加者年齢>
平均年齢は52.1歳ぐらい。やはり、萩往還もそうだが、このような超ウルトラマラニックは中年のランナーが多い。
45〜60歳台が一番多いが、60歳以上も結構多い。70歳以上が4名とはすごい。ただし7時以降のスタートで70歳は私だけ。
私を試そうという大会本部の意図でしょう、受けて立ちましょう!

<天気予報>
予報の通りの天気だった。朝方はやや寒く昼はやや暑かったぐらい。どちらかというとマラニック日和。

●<スタート>
スタート地点は出島表門橋公園。江戸町公園の南隣。
正規より15分前からスタート開始。6時45分から随時、選手のQRコードをチェックしてスタート。
バラバラスタートになるかと思ったが、217kmと173kmの選手、約80名の集団スタートとなった。

<前回と今回の通過時間の比較>
前回より30分〜50分遅くなり、江川交差点ではギリギリタイムの5分前通過、
川原老人の家は3分前の通過とギリギリばかりだった(赤枠がヤバかった所)。
200km以後は関門時間にも間に合わなくなりそうで、終始、時間との闘いのランニングでした。

●「稲佐山展望台CP@・7km」
ここまで5kmの急な上り坂。50分で到着。チェックポイントは屋上の中央に設置。
当然、ここまではトップ。

展望台屋上からのながめ。夜景もいいですが昼も絶景です。熊本では見れない風景です。

●「城山台エイド・10km」
エイドでは、距離と次のエイドまでの距離などが記載されており、助かります。
国道206号線を北上します。この辺は新留・池尻さんと一緒に行動。

●「時津久留里エイド・25km」
2時間54分で到着。エイド食が充実しているのが、この大会の特色。エイドごとにおいしいものいただけます。

●「時津クリーンセンター・31km」までの1.7kmの急激な上り坂。ここは超きつい。
さらに、畝刈(あぜかり・39km)からあぐりの丘(45km)まで上りの連続。1時間かかった。

●「鳴見ダムCPA・33km」
4時間2分。前回より20分も遅い。スピードが出ない。10名ほどの選手に抜かれた。
ここでは、あいあいさん・こっちゃんがエイド担当。以後よろしく。

うさぎ橋(43km)/スポーツ橋(44km)。もう一つ「つばき橋」というのがあります。
今回はうさぎとスポーツを渡ります。ここからのながめは絶景。
何故か「うさぎ橋」は心霊スポットと言われてます。

●「あぐりの丘CPB・45km」。5時間49分経過。昨年より22分遅い。少しヤバイ!
通過チェックは表示されている「キーワード」を写して書きます。コロナ対策としてパンチは廃止。

左)福田霊園(56km)手前の坂。2kmの長い上り坂、ここも超きつい。
右)大浜トンネル(61km)。ここを抜けると女神大橋に出ます。

●女神大橋(64km)。2005年にできた橋。しかし、いつ見ても交通量は少ない・・・
●「女神大橋エイド」。65km。8時間24分で到着。前回より29分も遅い。あせる。

●「江川交差点71km」
ここの関門時間は19:30。現在15:55。3時間半余裕があるが、
ここは16時までに通過しないと最終関門に間に合わなくなる。5分前にギリギリ通過。

●<前回の江川交差点通過時間と完踏者の関係>
前回大会の5時7時スタートの選手の記録を調べると、16時以降にここを通過した人で完踏できたのは
一人しかいません。ここは16時までには通過すべき。私は1分前に通過。ギリギリでした。

●左:(伊王島大橋)77km。全長876m、2011年に完成。きれいな橋です。
●右:(伊王島海水浴場)82km。5月ですが子供達が浜辺で遊んでいました。

左:●「伊王島灯台CPC・82km」。10時間50分経過(17:35に到着)。パンチは灯台の前に設置。
右:伊王島・南海岸沿い、ながめはいいが、長い平坦道、きつい。

左:●(伊王島大橋エイド)77・89km。往復1時間39分かかりました。
右:●(香焼トンネル<こうやき>・90km。ここで9時スタートのOBS選手と遭遇。
彼もいつもよりかなり遅れている様子。〇〇が悪かったらしい。

<日没>
19時半ごろから空が暗くなり始めました。写真は深堀漁港の大籠の上り坂(94km)。
日が落ちると肌寒い。

左:●「折山」101km。伊王島終えて国道に出る。
江川交差点〜折山間(伊王島内)30kmは4時間13分で通過できた。まずまず。
13時間23分経過。100kmをほぼ13時間15分で通過。前回より45分遅い。
右:●「以下宿エイド」104km。前回は多くの選手がここでリタイア。誰もおらず。
5km先に休憩所ができたためでしょう。

左:●「恐竜体育館」109km。野母崎半島の先端の所。新設の休憩所。
右:●「恐竜博物館」も新設。恐竜像、熊本の「御船ふれあい広場」にもあったな。

217km部の荷物預かり所です。恐竜サンドイッチ、観月ごま豆腐がおいしい。しばし休憩。
ギリギリタイムは「21:40」。14分前に到着。このペースで行きましょう。
★ナント!ここで5時スタートのKさんに遭遇。膝が痛いとのこと、先に行く。

<恐竜博物館の見取り図>
昨年の10月にオープンしたばかり。恐竜博物館と体育館は別なところにあります。
園内は赤線のように走ります。

●「権現山CPD・114km」。22:31到着。山頂はさすがに寒い。
展望台の横に「鐘」がありますが、これを鳴らすと不吉な事が起るそうです(HPの写真)。

<樺島灯台>
半島の先端(赤矢印)に灯台はあります。そこまで2つの山を越えます、もう大変(別写真)。
権現山→樺島灯台は2時間。樺島公民館⇔樺島灯台往復は1時間8分かかりました。

左:●「樺島灯台CPE・124km」。0:31到着。
灯台の先の展望所にチェックポイントあり。すぐ横に灯台がありました。
右:HP掲載の樺島灯台

●「樺島公民館復路エイド127km」。1:02着。灯台の帰りにここに寄ります。ここでカレー食事10分休憩。
ここのギリギリタイムは「1:30」。28分の余裕。
川原エイドの「ギリギリタイム4時」まで、2時間45分/16km。ぎりぎりです。

●「川原老人の家エイド143km」。関門は「5:30」ですが「4:00」に出発しないと完踏がヤバイ。
サザンパーク裏の4km上り坂を越え、2時間31分かかって3時57分に到着。3分前です!
ぎりぎりタイムとの戦いです。休憩なしですぐに再スタート。

左:午前5時半、茂木の手前で日の出。日が上ると気分が高揚します。しかし脚は重い。
右:●「立石トンネル」157km。このトンネルを抜けると「茂木エイド」です。

●「茂木ぶらぶらCPF・159km」。ここは8時半までにスタートできないと失格。
私は6:52に再スタート。関門には1時間半余裕ですが、ギリギリタイムの余裕は18分しかありません。

茂木から日見公園エイドまで15km。4回の山越え。2時間16分で走行。
ただただ無言でアップダウンを進むだけ。

●「日見公園エイド・174km」。 ここから55kmの選手も加わり、周りに多くの選手がいるようになり賑やかになりました。
関門は10時半ですが、ギリギリタイムは9時50分。ギリギリタイムに42分の余裕で、1本!

5時スタートの関さんに遭遇、とても元気そう(完踏されました)。
新留さんは余裕。スティック使用作戦が良かったそうです。

左:とんの山も上り坂がハンパない!!
右:●「飯盛とんの山エイドCPG・182km」。10:49到着。にぎやかです。
173kmの選手とも合流し始め、みなさん速いので、ついていけません。

ジャガイモ農道あたりで173kmの宮崎のWさん、80kmの紘子ちゃんに遭遇。とても元気!

●「じゃがいも農道(185km〜190km)」。ながめは最高ですが、上りの連続できつい。

左:●一番高い丘にある「いさはや君サイロ」。
右:●「飯盛経塚エイド・190km」。12:01到着。ここで力水。

左:●「有喜(うき)老人ホーム裏エイド・194km」。12:35通過
右:●「唐比(からこ)温泉センター前エイド・201km」。
ここの関門時間は14:30。32分の余裕で通過。
あと7kmで最終関門。そこまで残り時間1時間42分・・・ここで「完踏できる!!」と確信!!

202kmから5kmほど海岸線を行きますが、日陰がなくダラダラの直線コース、坂ではないがこれもきつい!

左:●「千々石CPH・207km」。ここが最終関門です。ここを通過すればあとはゴールまでフリータイム。
右:ゼッケンのQRコードをチェックしてもらい、完踏成立!!やったー!
ここの関門時間は「15:40」。41分の余裕でした。
結局、前回より記録は34分遅れましたが。100km以降のランスピードは変わらず。まずまずでしょう。

左:残りはゆっくり行くことに。210km地点で9時スタートのOBS選手に抜かれました。
右:今回はてれっとの豊田さんが熊本から応援にきて、選手達・コースの情報を教えていただき、とても参考になりました。
ありがとうございました。お疲れ様でした。豊田さんは前回173kmの優勝者です。

●「南本町公民館(217km)」
ゴール前でQRコードのチェックがあり、写真撮影。これで正式に完踏公認。
公民館の前では大勢の人が出迎えてくれました・・・感無量です!

●<<ゴール!!!>>
16時42分ゴール!走行時間「33時間57分」。これで217kmは2回目の完踏達成です。
320kmの参加資格をまた得ました。2つになりました。 320kmは参加するかどうかはまだ未定。

今回は出だしからスピード上がらず、茂木までに1時間近く、前回より遅くなった。
ギリギリタイムも3分前に通過するなど危機的状態。ギリギリタイムどころか、関門時間にも間に合わないのではと思いました。
ラストスピードが上がり、最終関門を40分前に通過できましtが、もう7時スタートはきついですね。

(小浜から見た橘湾)
対岸に見える山々を左から右へ、すべて走ってきました。217km34時間。我ながら感心。
しかし、この距離はもう少し時間をかけてゆっくり走れた方がいい。5時スタートが最適です。
FBに「次回はスタートを5時にしてもらいたいけどダメかな」と書いたら、
会長の銀さんからひと言「当然です」と容赦ない鬼の返事!・・ならば、受けてたちましょう!!




トップに戻る